
石狩鍋

使用製品:花三島 8号
材料(4人分)
生鮭の切身 | 6切れ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
じゃがいも | 2個 | ||||||||||
玉ねぎ | 1個 | ||||||||||
キャベツ | 1/4個 | ||||||||||
しいたけ | 4枚 | ||||||||||
長ねぎ | 1本 | ||||||||||
しらたき | 1袋 | ||||||||||
木綿豆腐 | 1丁 | ||||||||||
A
|
|||||||||||
だし
|
- 鮭は半分に切って、Aの酒と塩をふりかけてしばらく置きます。
- じゃがいもは皮をむいて4等分し、玉ねぎは8等分のクシ切り、キャベツは5cmほどのざく切りにします。しいたけは半分に、長ネギは1cmの小口切りにします。
- しらたきは熱湯をかけて食べやすい長さに切ります。豆腐は軽く水きりをして、12等分にします。
- 土鍋に水と昆布を入れて弱火でゆっくりと煮だします。沸騰直前に昆布を取り出して酒、2のじゃがいもと玉ねぎを入れて、中火であくを取りながら煮ます。玉ねぎが透き通ったら、キャベツとしいたけ、長ねぎ、しらたきと豆腐を加えて煮ます。
- キャベツがしんなりしたらみそを溶き入れ、鮭を加えて少し煮込みます。バターを入れて出来上がりです。